top of page

子ども家事力検定(コドカジ検定)

「家事を親子で楽しみ共に育つ」検定
子ども家事力検定(コドカジ検定)は
子どもが家事を楽しみ、
自信を持ってこれからの
社会を生き抜くために生まれた、
整理収納教育士主催の検定です。
動画の提出で子どもが
検定級を取得出来ます。
※親御さんが事前に「子ども家事力支援士」資格を取得しておく必要があります。
子ども家事力支援士ページはこちら>>

こんな方にオススメ

✔子どもがやる気の内に一気に
✔中学、高校に上がる時の資格
✔資格と同時に家事力意識を高めたい
子どもたちは家庭の中から
たくさんのことを学び、身につけます。
家事は
自主性、社会性、思いやりの心、
コミュニケーション力など
五感を使いながら学ぶことができます。
子ども家事力を身につけた証として
検定動画にチャレンジしてみませんか?
小さなお子様は親御さんが隣で
一緒にサポートしていただくところからチャレンジできます。
子ども家事力検定をきっかけに
親子で家事に取り組んでみませんか?
資格は小学校受験、中学受験の際の
強みの一つにもなると考えています。
検定級・検定料について
子ども家事力検定(コドカジ検定)の流れは以下をご覧ください。
検定級は3級、2級、1級、エキスパートの4段階です。
▼下記の図をクリックすると拡大表示されます▼

